• ドライバーコース
  • メカニックコース
  • eスポーツコース
  • ⾃転⾞メカニックコース

MOVIE

POINT学科が「わかる」3つのポイント

STUDY学びの環境

レーシングシミュレーター

プロ仕様の7軸シリンダレーシングシミュレーターと8台のeスポーツ設備でオフシーズンもとことん練習できます。

プロレーシングチームと連携

プロチームと連携し、毎年在学中にプロ契約する学生を輩出。多くのレースに参戦し、活躍しています。

サーキット走行

カート、フォーミュラカー、ツーリングカーと車両のステップアップと共に自身のスキルアップを目指します。

実習の割合

時間割

ドライビング技術を磨きながら基本的な整備ができる「3級自動車整備士」を取得!

実習week
TIME MON TUE WED THU FRY
1 9:30-
11:00
エンジン
整備
ブレーキ
整備
カート
走行
ツーリング
カー走行
走行後
車両整備
2 11:10-
12:40
エンジン
整備
ブレーキ
整備
カート
走行
ツーリング
カー走行
走行後
車両整備
昼休み
3 13:40-
15:10
サスペンション整備 シャシ
セットアップ
フォーミュラ
走行
模擬レース
4 15:20-
16:50
サスペンション
整備
シャシ
セットアップ
フォーミュラ
走行
模擬レース
※授業は講義週と実習週があります。 ※上記スケジュールは実習週の一例となります。
※表は横スクロールで確認できます。

ココがスゴい!

日本最大級の耐久レース参戦!
メカニックとしてサポート!

ENEOSスーパー耐久シリーズにインターンシップで参加。メカニックとして実践的なサポートを行いました。現場の緊張感の中で、学校で学んだ知識を活かしながら実践力を高めます。

リアルなレース現場を実体験できる!

QUALIFICATION資格

2年間で簡単な点検整備などができる「3級自動車整備士」を取得するため、ドライビング技術を磨きながら、整備の基礎もしっかり習得することができます。

3級ガソリン自動車整備士合格率

目指す資格

  • 3級ガソリン⾃動⾞整備⼠
  • SLOメンバーズ(カートライセンス)
  • JAF国内B級ライセンス
  • 電気⾃動⾞の整備業務 特別教育
  • ⾃由研削砥⽯の取替業務 特別教育
  • タイヤ空気充填業務 特別教育
  • アーク溶接 特別教育
  • ガス溶接 技能講習
  • コミュニケーション検定 初級
  • 損害保険募集⼈⼀般試験 基礎単位

JOB目指す職種

  • レーシングドライバー
  • レーシングメカニック
  • 自動車開発テストドライバー
  • 自動車開発エンジニア
  • 自動車整備士
  • 2輪自動車整備士

レースメカニック就職率

就職実績

  • 株式会社チームルマン
  • 株式会社4MINUTES
  • 有限会社ホシノレーシング
  • 有限会社中嶋企画
  • 株式会社ジュンオートメカニック

REAL VOICE学生の声

ドライバー技術&整備
両方学べる唯一の学校

他校は整備のみの授業でしたが、GIAは未経験からでもドライバーとしての技術を身につけられます。授業だけでなく休日もサーキットで練習して、目標はスーパーGTに出ることです!

茨城県出身
菅原 遥希 (勝田工業高校出身)
一人一台カート支給で
実習できる!

一人一台のレーシングカートが支給され、整備を基礎から学べることに魅力を感じました。モータースポーツだけでなく、整備士資格も取れるので、就職先の選択肢が広がります。

茨城県出身
海老澤 和音 (社会人入学)

OB INTRODUCTION活躍する卒業生

動画インタビュー

  • ⽇本⼈初!ル・マン24時間
    ハイパーカークラスメカニック
    TOYOTA GAZOO Racing Europe Gmbh
    ⽊村さん
  • 現役レーシングドライバー
    草野さん