第1期 6月1日~8月23日 定員:50名
第2期 8月24日~10月18日 定員:10名
第3期 10月19日~12月13日 定員:5名

01オープンキャンパスに参加

オープンキャンパスに参加して「GIA」のことを知ろう!

02AOエントリー

いずれかの方法でエントリー(申込)をしてください。

03AO面談

オープンキャンパス開催日に実施しています。

オープンキャンパスに参加して「AO面談」を受けることができます。
また、「AO面談」のみで来校することも可能です。
遠方にお住いの場合は「WEB面談」も実施しています。

04AO入試認定証の送付

AO面談の結果、認定された者には「AO入試認定証」を郵送いたします。
特典を得るためには、入学願書提出時に「AO入試認定証」を同封する必要があります。
合格証は大切に保管してください。

05出願区分を決定し入学願書出願

入学願書は9/15(月)より受付開始。
AO入試認定証」を忘れずに同封してください。

募集要項はこちら

06入学試験

AO特典としての面接が免除されます。

07合格

合格通知と入学手続きのご案内をお送りします。

山口さん 1級自動車整備学科 中越高校出身

先輩のすすめでAO受験!

先輩に勧められ、AO入試を利用しました。早期に進路が決まるうえに、さまざまなメリットがあるため、「絶対にAOで受験しよう!」と決めていました。AO面談は優しい雰囲気の中で始まり、リラックスして臨むことができました。高校時代の話やGIAを選んだ理由などを、自分の言葉でしっかりと伝えられたと思います。

小平さん 1級自動車整備学科 長野工業高校出身

県外からオンラインで面談!

面接よりも面談のほうが話しやすそうだと感じたため、AO入試を選びました。県外からの受験だったのでオンラインでの面談となりましたが、最初はとても緊張しました。それでも、面談担当の先生が優しく穏やかに話してくださったおかげで、落ち着いて自分の言葉で話すことができました。

海老澤さん モータースポーツ2級整備士学科 社会人入学(茨城県出身)

早めの枠確保で安心!

モータースポーツ科は定員が少ないため、早めに枠を確保したいと思い、AO入試を利用しました。また、社会人という立場から、特待制度の利用や一人暮らしのサポートが受けられる点も大きな魅力でした。面談では先生が親身になって話を聞いてくださり、和やかな雰囲気の中で自分の想いをしっかりと伝えることができました。

平沢さん 車体整備学科 帝京長岡高校出身

学費負担を抑えて安心!

AO入試のほうが学費の負担を抑えられ、確実に入学できるため選びました。面談は自分の都合に合わせてオンラインで実施してもらえたのがよかったです。面接のような堅苦しい雰囲気ではなく、先生が自然に会話をリードしてくれたので、リラックスして話すことができました。

キャラミさん 2級自動車整備学科 西新発田高校出身

9割が利用するAOに挑戦!

パンフレットを見て、AO入試で入学する人が9割と知り、自分も挑戦したいと思いました。また、学費免除のメリットも魅力的だったため、AO入試を選びました。最初は緊張していましたが、面談は質問形式ではなく会話のように進められたため、想像していたよりも話しやすかったです。先生も明るく、楽しい雰囲気で進めることができました。

中川さん 車体整備学科 佐渡総合高校出身

迷わずAOで確実に!

何よりGIAへの進学を決めていたので、確実に合格できるAO入試を選びました。先に受験した友人から「面談は和やかな雰囲気だった」と聞いていたため、あまり緊張せずに臨むことができました。質問も答えやすい内容ばかりで、スムーズに受け答えすることができました。