• カスタマイズコース
  • ボディリペアコース

MOVIE

Point学科が「わかる」3つのポイント

Study学びの環境

損傷診断

損傷した自動車の修復にかかる費用の見積もりを行い、修理費用を算出します。

ペイント

塗料の種類や特性の基本を学び、メタリックカラー、パール塗装等、実際の車両を使用して塗装を行います。

ボディコーテイング

プロ仕様のポリッシャとコンパウンドを使い、本物のツヤ出しの技術を学びます。

実習の割合

時間割

整備技術と鈑金塗装などのカスタム技術を全て学び、3年間でWライセンスの取得が可能!

実習week
TIME MON TUE WED THU FRY
1 9:30-11:00 鈑金(ボディ構造) 塗装(下地塗装) 塗装(上塗り) 鈑金(フレーム修正) 損傷診断(ボディ測定)
2 11:10-12:40 鈑金(ボディ構造) 塗装(パテ修正) 塗装(上塗り) 鈑金(フレーム修正) 損傷診断(見積り実習)
昼休み
3 13:40-15:10 鈑金(パネル修正) 塗装(パテ修正) 塗装(磨き) 鈑金(溶接)
4 15:20-16:50 鈑金(パネル修正) 塗装(プラサフ塗装) 塗装(磨き) 鈑金(溶接)
※授業は講義週と実習週があります。 ※上記スケジュールは実習週の一例となります。
※表は横スクロールで確認できます。

ココがスゴい!

車体整備技術をフル活用!
オリジナルカスタムカーを制作!

卒業制作でフェアレディZ(Z32)・MR2(AW11)・原付バイク(YAMAHAジョグ)をレストア&カスタム。鈑金塗装や磨きなどの技術を駆使し、カスタムカーを作り上げていきます。

魅せる車を作る実践的なスキルが身につく!

QUALIFICATION資格

在学3年間でWライセンスの取得が可能。整備技術と鈑金塗装や磨きなどのカスタム技術が全て学べるので、職人技を身につけた自動車のスペシャリストを目指せます。

車体整備士合格率

2級ガソリン自動車整備士合格率

目指す資格

  • 自動車車体整備士
  • 2級ガソリン⾃動⾞整備⼠
  • 2級ジーゼル⾃動⾞整備⼠
  • 2級2輪⾃動⾞整備⼠
  • 有機溶剤作業主任者 技能講習
  • ⼩型⾞両系建設機械(整地) 特別教育
  • 中古⾃動⾞査定⼠(⼩型⾞) 技能検定
  • 電気⾃動⾞の整備業務 特別教育
  • ⾃由研削砥⽯の取替業務 特別教育
  • タイヤ空気充填業務 特別教育
  • アーク溶接 特別教育
  • ガス溶接 技能講習
  • コミュニケーション検定 初級
  • 損害保険募集⼈⼀般試験 基礎単位

JOB目指す職種

  • 自動車車体整備士
  • 自動車整備士
  • 自動車開発
  • 自動車検査員
  • 2輪自動車整備士

など

就職実績

  • ⽇産⾃動⾞株式会社
  • 株式会社カーリコ
  • 株式会社エヌピーオートドレス
  • 株式会社カーテック
  • 新潟マツダ⾃動⾞株式会社
  • 株式会社スズキ新潟販売

など

REAL VOICE学生の声

車体整備の知識・技術を
ゼロから学べる!

実習がメインで、鉄板加工や溶接、塗装まで一連の工程を学べるのが楽しく、GIAを選んで良かったと実感しています。特に塗装はやるほど上達を感じられるので、奥が深くて面白いです。

新潟県出身 髙波 拓朗(十日町総合高校出身)
鈑金塗装を学べるのは
県内で唯一!

3年間で2級整備士と車体整備士の資格をW取得できるのが県内でGIAだけだったため、迷わず選びました。カスタム車が好きで、実際の車をカスタムできる授業も魅力の一つです。

新潟県出身 中川 勇人(佐渡総合高校出身)

OB INTRODUCTION活躍する卒業生

動画インタビュー

カーコーティング
カーコーティング
福原さん

ANIMATIONアニメで職業紹介