こんにちは!
自動車整備科のこまたです
今回は、ある日の放課後の様子をお届けします~!
実習棟103教室を通りかかると何やら見たことがある車が…
お?この車は1年生のM島君の愛車…
エンジンが無いぞどーした?
どうやらエンジン内部より異音が発生
オーバーホールするよりエンジン載せ替えを
選択したようです
「これだけHELPいれば余裕っしょ!」と、
仲間たちに協力をしてもらうオーナーM島くん
降ろしたエンジンからエキゾーストマニホールド
などを取り外し、新しいエンジンへ
みんな真剣です!!
授業中もこうだといいけど(心の声
笑)
降ろしたエンジンと記念撮影
なんかオーナーどや顔ですね笑
2馬力、いや2人力エンジン?
エンジンこれで良いかな?
そして、なんと私が少し目を離しているうちに、エンジンがもう車へ(´;ω;`)
一番良い瞬間を撮り逃す痛恨のミス!やっちまった~( ゚Д゚)
次はトランスミッションの復元ですね!
重いから気をつけてね
センターを合わせてからの復元ですが、なかなかうまく入りません
佐藤先生が心配そうに見守ります
「右!右! いやもうちょい上!」
声を掛け合いながら必死の作業ですが、すんなりとはいきません
おっと!ここで作業を見かねた
GIAの重鎮
大瀧哲也先生の登場です!
なんと…
「スポッ!」 秒で復元出来ました
あまりにも一瞬で学生たちの目が点になってました笑
あとはホース類やワイヤハーネスなどを
元通りにしていきます
渡邊先生も参戦!これは心強いです
緊張のエンジン始動の瞬間…!
「ギュルルン…ブィーン!」
無事にエンジンは始動できました
M島くん、いい仲間がたくさんいて良かったね
入学後1年でここまでできるようになりました!!
学生たちの成長、私たちも嬉しいです
授業で学んだことを活かして、自分の愛車も整備できるようになります!
また学生たちの様子をお届けします~!!
GIAでは毎月オープンキャンパスを開催!
ぜひオープンキャンパスでGIAの雰囲気を見に来てください
《PICK UP》
《連絡先》
新潟国際自動車大学校 入学相談室
0120-593-173(平日9:00-17:30)
ご質問等あれば
お電話またはLINEで気軽にご連絡ください!
※LINEは24時間受付中(返信は開校中のみ対応可)