ブログBLOG

【教えて先生】整備系学科が2年生で学ぶ専門知識

 

各学科の先生が授業専門知識などについて

独自の目線でレポートしてくれます!

 

ぜひ、進路研究に役立ててください😤

 

今回は・・・

2級自動車整備学科の小亦先生から🚘

 


 

今日はインテーク・マニホールドについて

ご紹介します👩‍🔧👨‍🔧

 

※インテーク・マニホールドとは?

空気をエンジン内部へ送り込むパイプのこと

 

 

上記写真はピストンが縦に一直線に並ぶ

一般的な直列4気筒エンジンです!

 

下から見るとこんな感じ🧐

 

 

ピストンが4個なのでインテーク・マニホールド

4本に分かれてます🤗

ここを通ってエンジン内へ

空気が送りこまれるんですよー!

 

さて、このインテーク・マニホールド

直列4気筒エンジンのものなのですが・・・

 

 

ん?なぜか空気の通路が8本

 

途中には謎のバルブまで😶

※開閉するシャッターみたいなもの

 

 

これが開いたり

 

 

閉じたりするのですが

 

 

これは「可変吸気装置」と呼ばれるもので

エンジンの状況によってバルブが開閉します!

 

エンジンの体積効率(どれだけ効率よく空気を吸い込めるか)

インテーク・マニホールドの長さや径に大きな影響を受け

一般的には

✅低速回転域では「長い」「細い

✅高速回転域では「太い」「短い

が有利とされています📝

 

 

ただ、金属は状況によって形を変えることができないため

このような装置を用いて

✅低速回転域はバルブを閉じることで

実質的に細いマニホールドとして

✅高速回転域ではバルブを開くことで

太いマニホールドとして

体積効率を高めています😤💨

※もちろんすべてのエンジンに使用されているわけではありません!

 

最後におまけ!

 

 

近年は軽量化のために

このような樹脂製インテーク・マニホールド

主流となっています😊

 

今回はちょっと難しいお話でしたが

GIAで学んでいるリアルをお届けしました~~!

 


 

▼オープンキャンパスへ参加してみよう!

※初めての方は体験実習があるPMがおすすめです

 


 

《PICK UP》

 


 

《連絡先》

新潟国際自動車大学校 入学相談室

📞0120-593-173(平日9:00-17:30)

ご質問等あれば

お電話またはLINEで気軽にご連絡ください!

友だち追加

※LINEは24時間受付中(返信は開校中のみ対応可)