JUGEMテーマ:学問・学校
皆さん!
おはようございます。
さて、
行きます。
フロントボデーの組立てです。
写真の通り・・・・ボデーアライメントに沿って位置を固定します。
固定には写真の通りバイスプライヤを使用します。
※写真を良く見ると使ってます。
で、取り付け時にボデーアライメントと同じにします。
上の写真の通り測定しながら固定するのですが・・・
これが難しいのです。
また、通常は事故車となり寸法も狂っている可能性が大!!!
意外と難しい作業です。
だから覚えると楽しいのですが・・・
上の写真も同じ状況で、バイスプライヤーにて仮固定の状況です。
見た感じ・・・・分かりませんね!
授業の様子を撮影していると・・・
いきなり! I君がトラッキングゲージを持って乱入!
ブレてます。
仮固定後はパネルの仮取り付けに入ります。
もちろん仮といっても取り付けは溶接です。
写真は・・・・?あっ!いつものH君の目線が・・・
作業しようね!!
この、測定→仮固定→仮溶接→測定→本溶接→測定 と
何度も測定を繰り返しいれます。
これは取り付け時のズレを防止する為
ですので、各班で作業のスピードがずれてきます・・・
こちらはすでにフロントクロスメンバ部分まで仮固定されてます。
良い火花出てますね!
写真では紫外線をお届けできませんので防護メガネは必要有りません!
溶接後の部分は盛り上がる為、サンダなので平らに仕上げます。
またまた、良い火花出てます。(オレンジ色)
写真では研磨の際出る鉄粉をお届けできませんので保護メガネは必要有りません!
と言う作業を繰り返し行い各部のパネルを組み上げていきます。
で、H君です。
何してる時か忘れました・・・・
とにかく授業中にカメラ持っていると「撮ってくれ」と言ってきます。
今日はH君の話題?でした。
GIA専門学校新潟国際自動車大学校
車体整備科ブログ
皆さん!
おはようございます。
さて、
行きます。
フロントボデーの組立てです。
写真の通り・・・・ボデーアライメントに沿って位置を固定します。
固定には写真の通りバイスプライヤを使用します。
※写真を良く見ると使ってます。
で、取り付け時にボデーアライメントと同じにします。
上の写真の通り測定しながら固定するのですが・・・
これが難しいのです。
また、通常は事故車となり寸法も狂っている可能性が大!!!
意外と難しい作業です。
だから覚えると楽しいのですが・・・
上の写真も同じ状況で、バイスプライヤーにて仮固定の状況です。
見た感じ・・・・分かりませんね!
授業の様子を撮影していると・・・
いきなり! I君がトラッキングゲージを持って乱入!
ブレてます。
仮固定後はパネルの仮取り付けに入ります。
もちろん仮といっても取り付けは溶接です。
写真は・・・・?あっ!いつものH君の目線が・・・
作業しようね!!
この、測定→仮固定→仮溶接→測定→本溶接→測定 と
何度も測定を繰り返しいれます。
これは取り付け時のズレを防止する為
ですので、各班で作業のスピードがずれてきます・・・
こちらはすでにフロントクロスメンバ部分まで仮固定されてます。
良い火花出てますね!
写真では紫外線をお届けできませんので防護メガネは必要有りません!
溶接後の部分は盛り上がる為、サンダなので平らに仕上げます。
またまた、良い火花出てます。(オレンジ色)
写真では研磨の際出る鉄粉をお届けできませんので保護メガネは必要有りません!
と言う作業を繰り返し行い各部のパネルを組み上げていきます。
で、H君です。
何してる時か忘れました・・・・
とにかく授業中にカメラ持っていると「撮ってくれ」と言ってきます。
今日はH君の話題?でした。
GIA専門学校新潟国際自動車大学校
車体整備科ブログ